TOKYO H2 HUB

東京は、水素でおもしろくなる。

水素で東京の景色が変わっていく。
FCモビリティを選択する
仲間が増えることで、
水素エネルギーが
もっともっと身近になっていく。
FCモビリティとヒト、
東京をつなぐ、水素の中心地。
TOKYO H2 HUBへようこそ。

TOKYO H2 HUB

水素エネルギー
について学ぶ

燃料電池商用モビリティをはじめとした「水素を使う」アクションを加速させるプロジェクト「TOKYO H2」や、水素エネルギー利活用の拡がり、水素社会実現に向けたトヨタの取り組みなどをご紹介しております。

インストラクター

水素エネルギーに興味を持っていただき私たちも嬉しいです。ぜひお気軽に、TOKYO H2 HUBに遊びに来てください!

水素エネルギーについて学ぶ
インストラクター

水素エネルギーに興味を持っていただき私たちも嬉しいです。ぜひお気軽に、TOKYO H2 HUBに遊びに来てください!

水素で走るクルマを体験する

水素で走るクルマを
体験する

水素を電気に変えて走るFCEV(燃料電池自動車)の乗り心地を体感いただくために、「高速道路」と「市街地」を利用した2つのコースをご用意しました。
静かで力強いFCEVの魅力を、ぜひご体験ください。

インストラクター

特別な研修を受けた私たちが皆さまの試乗を丁寧にサポートいたします。
他のクルマにはない水素で走るクルマの魅力を試乗体験を通じてお伝えさせていただきます!

インストラクター

特別な研修を受けた私たちが皆さまの試乗を丁寧にサポートいたします。
他のクルマにはない水素で走るクルマの魅力を試乗体験を通じてお伝えさせていただきます!

※写真はイメージとなります。

2つの試乗体験コース

高速道路走行体験コース

高速道路での走行に重点を置いたコースです。
パワフルな加速や安定した操縦性、乗り心地の良さなどを体感いただけます。

市街地走行体験コース

日常づかいをイメージしたコースです。
街乗り走行時の発進加速やブレーキ性能、ハンドリング性能などを体感いただけます。

試乗できるクルマ

クラウン(燃料電池車)もしくはMIRAIから、お好きな車種をお選びいただけます。

※試乗車両のボディカラー・内装色およびグレードは、掲載内容と異なる場合がございます。最新の情報は施設までお問い合わせください。

試乗体験の申し込みはこちら

FAQ

施設について

来場するにあたり予約は必要でしょうか。

1Fラウンジスペースについては、事前予約不要ですが試乗体験については、事前にホームページから予約することをおすすめいたします。
予約状況により、当日ご来場時のお申込みでも試乗体験をお受けできる場合もございます。
詳しくは施設までお問い合わせください。

団体での来場は可能でしょうか。

多くの企業・自治体・学校法人の方々にもご来場いただいております。
ご要望に応じ、施設案内や試乗体験プログラム等をご準備いたしますので、ぜひ事前にお問い合わせください。

試乗体験について

運転に自信がないのでインストラクターに運転してもらえますか?

可能です。インストラクターが運転し、助手席、もしくは後席で試乗いただけます。

試乗コースは自由に決められますか?

あらかじめルートは設定させていただいております。
体感したいポイントによってコースが異なりますので、当日インストラクターにご相談ください。

往路と復路で同行者と運転を交代できますか?

可能です。受付時にスタッフまたはインストラクターへご希望をお伝えください。

子どもは試乗できますか?

可能です。お子さまの身長に合わせてチャイルドシート/ジュニアシートをご用意いたしますので、予約時に「その他のご要望」欄へご記入ください。

給電のデモは見られますか?

デモは行っておりません。ただし、スタッフによる給電の説明は実施しております。

ACCESS

会場情報

住所
東京都港区芝公園4-6-15
Google Map
営業時間
9:00~17:00(火曜定休)
年末年始は休館いたします。
MAP

アクセス

電車で
お越しの方
「赤羽橋駅」徒歩約3分/「芝公園駅」徒歩約8分/「御成門駅」徒歩約10分
バスで
お越しの方
「赤羽橋交差点」徒歩1分/「東京タワー(都道沿い)」徒歩2分/ 「東京タワー(構内)」
徒歩約4分
車で
お越しの方
駐車場はございません

※当施設は展示施設のため、車両の購入はできません。購入の際は、お近くの取り扱い販売店までお問い合わせください。※混雑時は、入場までお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。

CONTACT

お問い合わせ

施設に関するお問い合わせや
見学・試乗体験に関してのご質問・ご要望は
こちらからお問い合わせください。
また法人様・団体のご来場も
積極的に受け付けております。

※ご来場検討の際は事前にお問い合わせいただくよう
お願いいたします。

お問い合わせ